モバイル機器のハードウェアボタンでSonosの音量を操作する
この記事では、iOSやAndroidデバイスの音量ボタンを使用して、Sonosを操作する方法をご紹介します。
- iOSまたはAndroidのSonosアプリの [設定]タブで[アプリの設定]をタップします。
- [ハードウェアの音量操作]をタップして有効化します。[ハードウェアの音量操作](Androidの場合はホーム画面の音量操作)をタップして有効化します。
- Sonosアプリを開いたまま、iOSまたはAndroidデバイスのハードウェア音量ボタンを使用して、Sonosの音量を上げ下げします。
場合によっては、音楽を再生中でロック画面コントロールが有効になっていれば、アプリが起動していなくても音量ボタンでSonosを操作できます。ただし、次の場合は操作できません:
- ホーム画面を表示している
- デバイス上の別のアプリが音楽や動画を再生している
- Bluetoothオーディオ機器に接続されている
- スクリーンリーダーが有効になっている
- ヘッドホンが接続されている