Sonos S1リリースノート
この記事では、Sonos S1ソフトウェアの最新リリースノートについて説明しています。Sonos S2のリリースノートは、こちらのページでご覧ください。
現在のソフトウェアバージョン
11.2.6
リリース日:3/10/2021
今回のアップデートに含まれるもの:
- Spotifyから再生する際に、Sonosアプリで再生中画面から曲をお気に入りに登録・削除できるようになりました。
- 不具合の修正とパフォーマンスの改善。
システム要件の変更
iOS 11とAndroid 7.0のSonosアプリでは、今後のソフトウェアアップデートが利用できなくなりますが、一般的な機能の使用は可能です。
システム要件
- Android 8.0以降
- iOS 12以降
- iPadOS 13以降
- macOS 10.11以降
- Windows 7以降
- Fire OS 7以降
以前のソフトウェアバージョン
11.2.4
リリース日:12/9/2020
今回のアップデートに含まれるもの:
- 不具合の修正とパフォーマンスの改善。
システム要件
- Android 7.0以降
- iOS 11以降
- iPadOS 13以降
- macOS 10.11以降
- Windows 7以降
- Fire OS 7以降
11.2.3
リリース日:9/23/2020
今回のアップデートに含まれるもの:
- バグ修正
- UI言語のアップデートと修正
警告
- iOS 14のリリースに伴い、ご使用のデバイスの設定から「ローカルネットワークアクセス」の許可が必要となりました。詳しくは、Sonosアプリの許可についての記事をご覧ください。
システム要件
- Android 7.0以降
- iOS 11以降
- iPadOS 13以降
- macOS 10.11以降
- Windows 7以降
- Fire OS 7以降
11.2
リリース日:6/8/2020
今回のアップデートに含まれるもの:
- これまでのSonosアプリはSonos S1コントローラーに改名され、新しいアイコンになりました。
- お使いのSonos製品すべてがS2に対応している場合、SonosシステムをS2にアップデートできるようになりました。Sonosアプリの上部にあるバナーをタップしてアップデートしてください。
- 2つのアプリについて、また対応製品について詳しくは、S2の概要ページおよびS2の対応製品に関する記事をご覧ください。
- 音声アシスタントを設定する際、応答チャイムがデフォルトでオフに設定されるようになりました。設定中、あるいはアプリの設定メニューから、チャイムをオンに変更することもできます。
システム要件
- Android 7.0以降
- iOS 11以降
- iPadOS 13以降
- macOS 10.11以降
- Windows 7以降
- Fire OS 7以降