ポータブルSonos製品のバッテリー設定
この記事では、ポータブルSonos製品のさまざまなバッテリー関連設定を説明します。
バッテリーセーバー
Sonosポータブル製品のバッテリーセーバーを切り替えることで、バッテリーの管理方法を変更できます。
バッテリーセーバーがオフになっている場合、使用していない状態で30分経過するとスリープモードになります。Sonosアプリを開くと自動的に再起動します。
バッテリセーバーをオンにして使用していない状態が30分間続くと、Sonosポータブル製品はスリープモードにならず、完全に電源がオフになります。これにより、Sonosポータブル製品を使用していない時にバッテリーがさらに持続します。
バッテリーセーバーは初期設定でSonos Roamではオンに、Sonos Move/Move 2ではオフになっています。
バッテリーセーバーをオン/オフにする
- iOSまたはAndroidでSonosアプリを開きます。
- [設定]タブで[システム]を押します。
- お使いのSonosポータブル製品名を押します。
- [バッテリー]で[バッテリセーバー]のオンとオフを切り替えます。
Sonos Roam WiFiパワーセーブ
この設定がオンになっていると、WiFiに接続されているSonos RoamやSonos Roam SLのバッテリーが長持ちします。この設定は、初期設定ではオンになっています。
Sonos Roam のWiFiパワーセーブをオン/オフにする
- iOSまたはAndroidでSonosアプリを開きます。
- [設定]タブで[システム]を押します。
- [製品]で[Sonos Roam]を押します。
- [バッテリー]で[WiFiパワーセーブ]のオンとオフを切り替えます。