ミュージックライブラリを使用する時にパソコンが検出されないエラー
このエラーは、ミュージックライブラリが保存されているパソコンやデバイスをSonosが検出できない場合に発生します。この手順は、「接続できません」というエラーにも適用されます。この場合のエラーとは、Sonosが接続しようとしているパソコンやデバイスの名前などです。このエラーを解決するには、下記の手順に従ってください。
PC、Mac、NASドライブの電源が入っていることを確認する
パソコンやNASドライブの電源が入っていない、またはスリープ状態になっていると、Sonosはミュージックライブラリのファイルを検出できません。パソコンがスリープ状態になっていることが原因で音楽にアクセスできない場合は、[コントロールパネル] > [電源オプション](Windows)、または[システム環境設定] > [バッテリー]もしくは[省エネルギー](macOS)でスリープ設定を変更してください。
ファイアウォールを調整する
ファイアウォールがあるセキュリティソフトをパソコンで使用している場合、Sonosとのミュージックファイル共有がブロックされることがあります。詳しくは、ファイアウォールの設定に関する記事をご覧ください。
Macのファイル共有設定を変更する
macOSを使用している場合は、[システム環境設定] > [共有]で[ファイル共有]を無効にしてください。[ファイル共有]のチェックを外して、ミュージックライブラリを再び追加してください。
パソコンのWiFi接続の設定を確認する
ワイヤレス接続が不安定だと、PCやMacに保存されているミュージックライブラリの音が途切れたり、音楽を追加・再生するときにエラーメッセージが表示されたりすることがあります。
パソコンのWiFi接続が安定していること、またはイーサネットケーブルでご自宅のネットワークに有線接続されていることを確認してください。パソコンが有線接続されている場合は、WiFi接続を切断してください。