Sonosアプリでキューを使用する
各Sonosの部屋には、曲、アルバム、プレイリストを再生するための個別の音楽キューがあります。この記事では、キューの仕組みと、キュー内の曲の追加、削除、編集方法についての詳細なリンクを提供します。
Sonos製品は、音楽ライブラリやSpotifyのようなオンデマンドコンテンツサービスから音楽を再生する際にキューを使用しますが、ラジオサービスから音楽を再生する際にはキューを使用しません。
キューの仕組み
Sonos製品のキューはダイナミックプレイリストのように機能します。Sonosで曲やアルバムを再生する際、最初に音楽キューに追加され、その後再生が開始されます。
特定の曲やアルバムをキューに追加して、その場でプレイリストを作成することができます。キューに曲を追加するに関する記事では、プレイリストを作成する際に利用できる特定のオプションについて説明しています。
キューに曲が入っていると、シャッフル、リピート、または曲間でクロスフェードすることができます。キューを編集して、曲の順番を変更したり、曲を削除したりすることができます。
現在のキューを表示
Sonosアプリの「再生中」セクションで、現在選択されている部屋のキューを確認できます。使用しているSonosアプリのバージョンによって、キューにアクセスする方法は異なります。
iOS、Android、およびWeb用のSonosアプリ
- iOSおよびAndroid:再生中画面から、左下の キューボタンを選択します。
- S1コントローラーアプリを使用している場合、 キューボタンは右上隅にあります。
- Webアプリ:ウィンドウの右下隅にある キューボタンを選択してください。ボリュームコントロールの隣です。
macOSおよびWindows用S1コントローラー
キューは常にウィンドウの中央にある再生中セクションの下に表示されます。