Amazon AlexaでSonosをコントロールする

この記事では、Amazon Alexaを使用してSonosシステムを操作する方法について説明します。まだ設定していない場合は、 SonosでのAmazon Alexaの設定に関する記事をご覧ください。


基本コマンド

SonosでのAmazon Alexaでは、再生、一時停止、スキップ、音量を上げる/下げるなどの基本的な再生コマンドを使用できます。再生コマンドの具体的な例については、 Sonosスキルページ で詳細を確認できます。以下は、Amazon AlexaでSonosを操作するためのヒントです:

  • Alexaに音楽再生を依頼すると、 デフォルトの音楽サービス から再生が始まります。
  • Alexaスマートホームデバイスグループを設定する際に、 好みのスピーカーを選択できます。これにより、部屋の名前を言わずに特定の部屋で音楽が再生されます。
  • 音声操作対応のSonosスピーカーのステレオペアでは、両方のスピーカーがマイクを有効にしてコマンドに応答します。


テレビコマンド

Amazon Alexaは、Sonos製品がHDMI-ARCを介してテレビに接続されている場合、テレビを制御できます。以下はテレビで使用できるコマンドです:

  • 「Alexa、テレビをオン/オフにして。」
  • 「Alexa、テレビの音量を上げて。」
  • 「Alexa、モードをテレビに設定して。」
  • 「Alexa、リビングルームでスピーチエンハンスメントモードに切り替えて。」
  • 「Alexa、リビングルームでナイトモードに切り替えて。」


現在サポートされていません

  • 歌詞に基づいて曲を再生する
  • Sonosのアラームとスリープタイマーを設定する
  • 音声で開始したサムズアップ/ダウンはSonosアプリに反映されません
  • ボイスコーリング
  • ウィスパーモード
  • ドロップイン
  • Sonos音楽ライブラリから曲を再生する

Alexa国際版 - サポートされていない機能

以下の機能はAlexa国際版ではサポートされていません。このリストは網羅的ではなく、機能のサポートは国によって異なる場合があります。

  • ショッピング
  • 地元の交通とビジネス検索
  • Alexaスキルストアからスキルを選択する
  • 地域特有のニュースと情報
  • Audible
  • ポッドキャスト
  • iHeartRadio、Pandora、SiriusXMを含む特定の音楽サービスプロバイダー

SonosでAlexaを使用する際に問題が発生した場合は、 トラブルシューティング記事を参照して追加のサポートを受けてください。

お客様サポート

技術担当者がお電話やライブチャットでお客様をサポートします。他のSonosユーザーに質問したり、回答を検索できるSonosコミュニティもご利用ください。