Sonosに接続されているライン入力機器で音が出ない

この記事では、Sonos製品のライン入力ポートに差し込まれているデバイスで音が出ない場合の対処方法を説明します。


ライン入力ケーブルの接続を確認する

オーディオケーブルがオーディオデバイスとSonos製品のライン入力ポートの両方にしっかり接続されていることを確認してください。ケーブルがすでに接続されている場合は、デバイスとSonos製品の両方からケーブルを抜いてから再接続してください。

iOSまたはAndroid用のSonosアプリを使用して、Sonos製品がライン入力ポートに接続されたケーブルを検出しているかどうかを確認できます。 ライン入力設定にアクセスし、Sonos製品の 接続済み または 未接続の状態を確認してください。

ケーブルが接続されているにもかかわらずアプリが 接続されていないと表示される場合は、別のケーブルを試してください。それでもアプリがライン入力が接続されていると表示されない場合は、 Sonosサポートに連絡してください


Sonosアプリでライン入力をオーディオソースとして選択してください

デフォルトでは、Sonos製品はライン入力ポートを通じて来るオーディオを自動的に再生しません。 ライン入力オーディオを聴く ためには、まずSonosアプリでライン入力をオーディオソースとして選択する必要があります。

iOSまたはAndroidのSonosアプリでは、 Line-Inソースは Your Sourcesセクションのホーム画面にあります。S1アプリでは、 Browseタブで見つけることができます。

Sonosアプリがライン入力が再生中であることを示したら、選択したライン入力ポートを通じて入ってくる音声をSonos製品が再生します。ライン入力の音声を自動的に再生するように設定するには、 ライン入力設定 で自動再生を有効にします。


音量レベルを確認する

オーディオデバイスとSonos製品の両方の音量レベルが十分に高いことを確認してください。

音量が高く設定されていても音が小さい場合は、 ライン入力設定でライン入力ポートのソースレベルを変更できます。

ターンテーブルとプリアンプ

一部のターンテーブルにはフォノプリアンプが搭載されており、直接Sonosのライン入力ポートに接続できます。お持ちのターンテーブルにフォノプリアンプが搭載されていない場合は、ターンテーブルをフォノプリアンプに接続し、フォノプリアンプをSonosに接続する必要があります。プリアンプがないと、ターンテーブルをSonos製品で再生する際に小さな音しか出ないことがあります。

お客様サポート

技術担当者がお電話やライブチャットでお客様をサポートします。他のSonosユーザーに質問したり、回答を検索できるSonosコミュニティもご利用ください。