Sonos Aceのノイズコントロール設定

この記事ではSonos Aceで利用できるノイズコントロールオプションについて説明します。

ノイズコントロールモード

ノイズキャンセリング

アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能をオンにすると、外部音を遮断します。

アウェアモード

外部音を取り込むので、周囲の状況を把握しながら音楽やオーディオを聴くことができます。

オフ

ノイズキャンセリング機能とアウェアモードの両方をオフにします。

ノイズコントロールモードを変更する


ボタン操作を使用する

右のイヤーカップのコンテンツキーの下にあるノイズコントロールボタンを使用して、異なるノイズコントロールモードに切り替えることができます。

デフォルトでノイズコントロールボタンは、ノイズキャンセリング機能とアウェアモードを切り替えるよう設定されています。SonosアプリのSonos Aceの設定から、このボタンで切り替えるモードをカスタマイズできます。



Sonosアプリ

[システム]画面でSonos Aceを選択し、[ノイズコントロール]を選択すると、すべてのノイズコントロールモードを切り替えることができます。


現在のノイズコントロールモードはSonos Aceの設定メニューから変更することもできます。

  1. [ 設定]メニューに移動し、[ヘッドフォン]のセクションでSonos Aceを選択します。
  2. [ノイズコントロール]で[ノイズキャンセリング]、[アウェアモード]、または[オフ]を選択します。

ノイズコントロールボタンをカスタマイズする

Sonosアプリでは、Sonos Aceのノイズコントロールボタンを押して切り替えるモードを変更することができます。この設定を変更するには、Sonos AceをSonosアプリで設定し、iOSまたはAndroidデバイスに接続しておく必要があります。

  1. [ 設定]メニューに移動し、[ヘッドフォン]のセクションでSonos Aceを選択します。
  2. [ハードウェアのコントロール]で[ノイズコントロール]を選択します。
  3. リストから使用したいモードを選択します。少なくとも2つのモードが選択されている必要があります。

お客様サポート

技術担当者がお電話やライブチャットでお客様をサポートします。他のSonosユーザーに質問したり、回答を検索できるSonosコミュニティもご利用ください。