Sonos製品のリセット
この記事では、Sonos製品を工場出荷時の設定にリセットする方法をご紹介します。Sonos製品を再起動する方法ついては、Sonos製品の再起動の記事をご覧ください。
このプロセスにより、登録情報、My Sonosに保存されたコンテンツ、Sonos製品で使用した音楽配信サービスが削除されます。一般的に、製品の所有者を変更する前にこのリセットが行われます。設定の際に製品が見つからない場合、Sonosアプリがこのプロセスを推奨することもあります。複数のSonos製品のデータを削除したい場合は、各製品でこれらの手順を実行する必要があります。
システム内のすべての製品をリセットすると、システムのデータを永久的に削除することになり、復元できません。
Sonos製品のリセットは、トラブルシューティングの方法としてはお勧めしません。
Sonos Era 100およびSonos Era 300
- 電源コードを抜きます。
- Bluetoothボタンを長押ししながら、電源コードを再び差し込みます。
- 前面のランプがオレンジと白に点滅するまでボタンを押し続けます。
- プロセスが完了し製品を設定できるようになると、ランプが緑色に変わります。
Sonos RoamおよびSonos Roam SL
- Roamの背面にある電源ボタンを5秒以上長押しします。電源が切れるとチャイムが鳴り、前面のLEDステータスランプが消えます。
- 再生/一時停止ボタンを長押ししながら、Roamの背面にある電源ボタンを押して、離します。
- 前面のオレンジと白のランプが点灯するまで 再生/一時停止ボタンを押し続けます。
- プロセスが完了しSonos Roamを設定できるようになると、ランプが緑色に変わります。
Sonos Move
- Moveを充電ベースから外します。
- Moveの背面にある電源ボタンを5秒以上長押しします。電源が切れるとチャイムが鳴り、スピーカー上部のLEDステータスランプが消えます。
- [ 接続]ボタンを押しながら、電源ボタンを押し、離します。
- Moveのバッテリーが充電されておらず、電源が入らない場合は、チャージベースに置いた状態で[ 接続]ボタンを長押しします。
- 上部のオレンジと白のランプが点灯するまで 接続ボタンを押し続けます。
- プロセスが完了しSonos Moveを設定できるようになると、ランプが緑色に変わります。
Moveをシステムに追加し直すこともできます。手順は、Sonos Moveを設定するの記事をご覧ください。
その他すべてのSonos製品
- 電源コードを抜きます。
- 接続ボタン( または )を長押ししながら、電源コードを再び差し込みます。製品に接続ボタンがない場合は、 再生/一時停止ボタンまたは ミュートボタンを長押ししてください。
- オレンジと白のランプが点灯するまでボタンを押し続けます。
- プロセスが完了し製品を設定できるようになると、ランプが緑色に変わります。
Sonos製品をシステムに追加し直すこともできます。手順は、既存のSonosシステムに新しい製品を追加するの記事をご覧ください。